top of page
atrie Waterblood


2020 "n"spluggers

























































































モノづくりで製作者自信が納得いく形、機能、美しさというものを求める上で
ベースとなる”素体”のグレードが上がると、一見 自由度が上がったようにみえて、
新たな土台の上にさらに手を加えていかないと一体感のあるものはできないと痛感した年でもあります。
それと同時にたくさんのユーザーさんからの希望や提案を頂いた事がなによりの力になりました。
オークションでも製作依頼でもユーザーさんの身上をあえてお聞きしない当工房ですが
楽しい事だけではない人生をいかに楽しんでゆくか。なんてマジな”業界話”もきけてうれしく思います。
決定的にいえる事は、
どんな事でも考えなしに安易に”モノマネ”してるだけだと微塵も前に進まず、
ボディは経年劣化し、脳細胞は壊死し、自然に淘汰されてゆくでしょう。
じゃぁ"n"spluggers が先に進んだ場所にある目標は?
いや、正直言って”進む事”が目標なんです。
進む前から逃げ切ろうなんて考えでやってたらあっというまに・・・・
プラグ達もそうゆう顔してるでしょ?(笑)
bottom of page